スマートフォン専用ページを表示
検索ボックス
<<
2022年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(02/13)
連日の雪予報、、、、
(02/06)
さっっぶ
(01/30)
いい夫婦の日
(01/23)
枝物で季節を感じよう!
(01/16)
遅ればせながら。
最近のコメント
カテゴリ
入荷情報
(1615)
ma
(12)
フェアー
(4)
オススメ!
(11)
kenngaku
(0)
見学
(2)
花情報
(5)
来月の予定
(2)
レッスン
(3)
ごあいさつ
(2)
?
(1)
イベント
(2)
お知らせ
(5)
10月の予定
(1)
資材情報
(1)
定点観察
(2)
過去ログ
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(10)
2021年10月
(9)
2021年09月
(12)
2021年08月
(11)
2021年07月
(8)
2021年06月
(12)
2021年05月
(12)
2021年04月
(13)
2021年03月
(11)
2021年02月
(12)
2021年01月
(11)
2020年12月
(11)
2020年11月
(11)
2020年10月
(13)
2020年09月
(13)
2020年08月
(6)
2020年07月
(13)
2020年06月
(12)
2020年05月
(13)
2020年04月
(13)
2020年03月
(14)
2020年02月
(12)
2020年01月
(11)
2019年12月
(12)
2019年11月
(12)
2019年10月
(13)
2019年09月
(13)
2019年08月
(10)
2019年07月
(11)
2019年06月
(12)
2019年05月
(13)
2019年04月
(13)
2019年03月
(13)
2019年02月
(12)
2019年01月
(11)
2018年12月
(11)
2018年11月
(13)
2018年10月
(13)
2018年09月
(13)
2018年08月
(10)
2018年07月
(14)
2018年06月
(12)
2018年05月
(14)
2018年04月
(13)
2018年03月
(12)
2018年02月
(12)
2018年01月
(9)
2017年12月
(11)
2017年11月
(13)
2017年10月
(13)
2017年09月
(12)
2017年08月
(11)
2017年07月
(13)
2017年06月
(13)
2017年05月
(13)
2017年04月
(13)
2017年03月
(13)
2017年02月
(12)
2017年01月
(11)
2016年12月
(12)
2016年11月
(13)
2016年10月
(13)
2016年09月
(13)
2016年08月
(11)
2016年07月
(12)
2016年06月
(13)
2016年05月
(13)
2016年04月
(12)
2016年03月
(14)
2016年02月
(12)
2016年01月
(10)
2015年12月
(12)
2015年11月
(13)
2015年10月
(14)
2015年09月
(13)
2015年08月
(10)
2015年07月
(13)
2015年06月
(13)
2015年05月
(13)
2015年04月
(13)
2015年03月
(14)
2015年02月
(12)
2015年01月
(10)
2014年12月
(12)
2014年11月
(13)
2014年10月
(13)
2014年09月
(13)
2014年08月
(10)
2014年07月
(15)
2014年06月
(13)
2014年05月
(13)
2014年04月
(13)
2014年03月
(12)
2014年02月
(12)
2014年01月
(10)
2013年12月
(12)
2013年11月
(13)
2013年10月
(16)
2013年09月
(15)
2013年08月
(12)
2013年07月
(13)
2013年06月
(13)
2013年05月
(13)
2013年04月
(13)
2013年03月
(13)
2013年02月
(12)
2013年01月
(13)
2012年12月
(15)
2012年11月
(17)
2012年10月
(23)
2012年09月
(25)
2012年08月
(18)
2012年07月
(24)
2012年06月
(24)
2012年05月
(27)
2012年04月
(28)
2012年03月
(32)
2012年02月
(26)
2012年01月
(25)
2011年12月
(21)
2011年11月
(25)
2011年10月
(22)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ ma
- 1
2
3
>>
2011年12月29日
2011年
みなさん2011年ありがとう〜でしたぁ。
Q-cafs も無事に仕事を納められました。
Q的留市はこんな感じでした。
みなさんは、今日から本番ですね〜
今日は天気もいいから頑張ってください。
年明けは、6日 金曜日からはりきって営業中です。
では、よいお年を〜。
posted by Q-cafs at 10:52|
ma
2011年12月26日
やっぱり 今日は・・・
バラじゃないよね〜
第一次隊の花選びが終わったとき、気づいちゃいました。
あれっ・・・
景色が変わらな〜い って。
ちょっと、はやいかな???
そんななか、輝きをはなってたのが、こちらっ
フェアビアンカ
いつも、いい香でたまらんです。
秋は、取り合いなんですけどね〜
こんな時だけ入ってくる??
花は好きなんだけど・・・
注文されたくない一品?だったりする花のひとつ!!
続いては、
アンジェリークロマンティカ
ひそかに、ファンがいると確信してたのですが今日は、不発、、、
花も大きくて、今いいんですが、、、
水曜日は、バラもガッツリいきますからね〜
よろしくデス。
posted by Q-cafs at 17:20|
ma
2011年12月12日
今日は何の日?
今日は、待ちに待った!?
Q松市。
なんですが、、、
??
なぜか、Q一同こっちに力はいっちゃいました。
宿り木〜
今年は、白樺の宿り木が異様に少ないみたいで、無理言って探してもらった物です。
超貴重品。
この写真の物も、レアですよ〜
一本の宿り木に、3種宿っちゃっいました〜。
わかりますか?
手前左側が、グリーン実 そのすぐ奥に、オレンジ実
奥の先の枝に黄色実
ぜ〜んぶの品種宿っちゃった?
こんなの初めてみました。
感動です!!
本日こちらは、晴れて嫁に行きました。
ありがとう!!
クリスマスに、宿り木の下で、チュ〜すると幸せになるってよ〜
残りもわずかデス。
お早めにドーゾ。
posted by Q-cafs at 15:46|
ma
2011年12月05日
寒々しい市場。。一部大盛況!!
最近の月曜日って・・・
ヒマ。。。
とゆうこともあり、月曜日は、レッスンだぁ〜
で、おかげさまで、大盛況の正月レッスン。
女性陣は、すんなりレッスンを受けていたが、男性陣は??
なんか、だれもいなかったんでは?
すっごい楽しそうだったのに〜
男性陣も、恥ずかしがらずに受講しよう!!
で、今日のお花は、、
久々のバラ。
ステンレススチール。
久々買ってみた。
うん。 やっぱりいい香〜
なんか、花らしい花が売れないので、香に癒される〜
この時期、全く傷もなくいいかも!?
posted by Q-cafs at 18:01|
ma
2011年11月21日
今日も塗装〜
マッチョ工務店の作成が速く、追いつかない塗装班・・・
日々、塗る物が、増えてるような・・・
ぐぉ〜 追いつかん。
でも、今日ちょっとかせげたかも!!
そんな格子にぴったり!!
桐です。
今年は、いい物でないかも〜
なんて、話を聞いてたけど、、、
今日キレイなの来ました。
枝物は、出会いです。
いい出会いがあったら、是非連れて帰ってね〜。
posted by Q-cafs at 19:51|
ma
- 1
2
3
>>